「スイカに飽きた」「1玉全部は食べきれない!」そんな時に作りたい、絶品スイカアレンジレシピ5選


ベタベタと蒸し暑い夏は、冷たく冷やしたスイカが格別ですね。小学生の頃、おばあちゃん家の縁側で食べたスイカなんて、最高に甘くて、日本人でよかったと思わせてくれる味でした。

けれど、切って食べるだけのスイカは、味に飽きが来ることもしばしば・・。

「ご近所さんにまたスイカをもらってしまった」と冷蔵庫に入りきらないスイカを前に絶望することもあれば、大きなスイカを買ってみたら全然甘くなくて、「なんで?ちゃんとお店でスイカをトントン叩いてみたのにー」と叫びたくなることもありますね。

もうたくさん残ったスイカや、甘くないスイカを、無理して食べなくても大丈夫です!いや、これを読めば、きっとすぐにでもスイカを買いに行きたくなります。

今すぐ作りたくなる、絶品スイカアレンジレシピをご紹介します。


1.ブルーベリーとスイカのフェタチーズ・ミントサラダ

(Recipe from SheWearsManyHats.com)

なんて爽やかなんでしょう。バルサミコのまろやかな酸味と、スイカのさっぱりとした甘みで、夏バテ中でもパクパクいけそうです。

<材料>

  • オリーブオイル 大さじ4
  • バルサミコ酢 大さじ2
  • 塩 小さじ1/2
  • 粗挽き胡椒 小さじ1/2
  • 紫玉ねぎ(みじん切り)1/4カップ
  • スイカ(角切り)8カップ
  • ブルーベリー 2カップ
  • ミントの葉(粗みじん切り)1/4カップ
  • フェタチーズ 1/2カップ(好みで増やしてもよい)

<作り方>

  1. 大きなボウルに、オリーブオイル・バルサミコ酢・塩・胡椒・紫玉ねぎを入れ、混ぜる。
  2. 1のボウルに、スイカ・ブルーベリー・ミントの葉・フェタチーズを入れ、混ぜ合わせて完成。

2.スイカレモネード

(Recipe from cookingclassy.com

朝はコーヒー派のあなた!今年の夏は、コーヒーの代わりにこれを飲んで体内デトックスしてみませんか?レモンも入っているので、子供のスポーツ試合の時なんかに持たせてあげるのもいいですね。

<材料>

  • スイカ(角切り)6カップ
  • 冷水 4カップ
  • レモン汁 3/4カップ
  • グラニュー糖 2/3カップ
  • ミントの葉(お好みで)

<作り方>

  1. ブレンダーにスイカを入れて、ピューレにする。濾したものをボウルに移す。
  2. 大きめのピッチャーに、冷水・レモン汁・グラニュー糖を入れ、グラニュー糖が溶けるまで混ぜる。
  3. 2のピッチャーにスイカのピューレを入れ混ぜて完成。お好みでミントの葉を添えて。

3.濃厚!スイカとココナッツのミルクシェイク

(Recipe from cooknourishbliss.com)

乳製品を使わないヴィーガンシェイクです。でも、ココナッツミルクはとても濃厚なので、乳製品なしでも満足なクリーミーさです。冷凍スイカは日持ちもするし、解凍せずすぐに使えるところが、主婦の強い味方です。

<材料>

  • 冷凍スイカ(角切り)11/2カップ
  • ココナッツミルク 1カップ
  • メープルシロップ 大さじ1
  • バニラエッセンス 小さじ1
  • ココナッツフレーク・カカオニブ・チョコレートチップなど(お好みで)

<作り方>

  1. スイカ・ココナッツミルク・メープルシロップ・バニラエッセンスをブレンダーに入れ、なめらかになるまでブレンドする。(必要であればミルクを余分に足してもいいが、足しすぎないよう気をつける)
  2. ココナッツフレークやチョコチップなど、お好みで上にのせて完成。

4.スイカとアボカドのサルサ

(Recipe from kimscravings.com)

焼き魚でもステーキでも、脂っこくなりがちな料理にも、これをかければ、さっぱりと美味しく食べられますね。ピリッと辛いハラペーニョのアクセントで、暑い夏でも食欲増進です。

<材料>

  • アボカド(角切り)大きめ1個
  • トマト(角切り)11/2カップ
  • スイカ(角切り)11/2カップ
  • 紫玉ねぎ(角切り)1/4カップ
  • ハラペーニョ(種を取り、角切り)1つ
  • パクチー(みじん切り) 1/4カップ

<作り方>

  1. 全ての材料をボウルに入れて、よく和える。
  2. お好みで塩・胡椒で味付けて完成。

5.スイカのガスパチョ

(Recipe from happykitchen.rocks)

これはまさしくスイカ大量消費!のお助けレシピです。暑い夏は火を使って料理したくないこともしばしばですが、これなら火も鍋も使わず、ブレンダー1つで出来てしまいます。洗い物も少なく済んで、後片付けもラクチンですね。

<材料>

  • トマト 2カップ
  • 赤パプリカ 1個
  • 大きめの胡瓜 1/2本
  • スイカ(種は取り除く)4カップ
  • にんにく 2片
  • バジルの葉(みじん切り)大さじ3
  • ライム汁 1個分
  • 白ワインビネガー 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ3
  • 塩・胡椒 お好み量

<作り方>

  1. トマト・パプリカ・胡瓜・スイカ・にんにく・バジルの葉を大きめにざっくりと切り、ブレンダーに入れる。
  2. ライム汁・白ワインビネガー・オリーブオイルも1に入れ、なめらかになるまでブレンドする。
  3. 塩・胡椒で味を調えて、完成。

いかがでしょうか。これで今年の夏は、スイカを飽きずに食べきれること間違いなしですね。

どうぞお試しください。

0コメント

  • 1000 / 1000